使用前

使用後

職まで違う!
絶賛売り出し中の財宝箱(1金から50金までランダム入手)
明と暗、光が強ければ影もまた濃くなるものです。。

その後しらかわ財宝箱2個あける

しかし1金×2個で財宝箱やっぱ怖いわー・・
崖上のひとこま

鬼門館に今回ゆのき(邪)・桜ちゃんの6人で
いってみたんだけどここはおおむね大丈夫そう
左の魔人を片付けるなら太上門3人でもよい感じ
ボスもさそりさえしっかり引けば余裕あり
雪人についてはこっちタンクの場合、
前半の吸い込みと投げを避けるのか、
それとも受けて熱気バフもらうのかを
事前にしっかり決めとけばよかったと反省
タイミングが身についてないので
確実に避けられるかどうかわからないけどね。。
後半は6人いれば氷全員で踏むのが1番安全みたい
まわりのダイソンきのこは一応注意
あと雪人あたりでゲーム内の日本語入力がGoogleのIMEとなる
そして予測変換の表示が邪魔で邪魔で仕方なかった。。
たぶんどこかのキー(左Alt+Shift、Ctrl+Shiftとか?)を押して
そうなったんだろうけど、色々やってみてもなおらず、
結局ログインしなおすことでMSのIMEに戻る
Googleの変換候補とかは優秀みたいで普段はよさそうなんだけど
ぶれそだと使いづらい印象だったかな

あまりつけないんだけど
ナース服は足とか服のしわとかの質感が結構いい
アジト税金の支払いでリネに
ちょうどそのタイミングで黒がきて
実装された真DKを見せてくれる
普通のDKより少しだけ飾りが多い感じで
元の良さは残ってた感じかな

武侠的にいえば確かに掌門だわ・・!
ただ武侠の掌門て割を食うこと多いんだよね。。

7名も!

入札ってのはポーのウィッグのことなんだけど
えぴこのいうとおり、そのうち門派で出た際にでもとるといいかな
降神2枚はかなりよさげ
調整はえぴこ、もとい、2人にまかせます!

そして夜の修練渓谷へと消えていくフウハイと茶猫

降神!
降神時にのみ使えるスキルを
おぼえておくといいよ!

それから練習がてらいってみた氷倉庫が
予想に反してクリアとなる
飛んでくるプロペラの誘導や活用もしておらず、
ほぼごり押しだったんだけどね
あとここはLv50から入れるとこみたいでちょっと意外

ボスを倒した後にトコトコ歩いてきたマルラン
よさげなものってなんだったかなぁ
とりあえず進化用武器も交換できるようだけど
素材が集まるまでに武器入手してそう。。
ちょうどそのタイミングで黒がきて
実装された真DKを見せてくれる
普通のDKより少しだけ飾りが多い感じで
元の良さは残ってた感じかな

武侠的にいえば確かに掌門だわ・・!
ただ武侠の掌門て割を食うこと多いんだよね。。

7名も!

入札ってのはポーのウィッグのことなんだけど
えぴこのいうとおり、そのうち門派で出た際にでもとるといいかな
降神2枚はかなりよさげ
調整はえぴこ、もとい、2人にまかせます!

そして夜の修練渓谷へと消えていくフウハイと茶猫

降神!
降神時にのみ使えるスキルを
おぼえておくといいよ!

それから練習がてらいってみた氷倉庫が
予想に反してクリアとなる
飛んでくるプロペラの誘導や活用もしておらず、
ほぼごり押しだったんだけどね
あとここはLv50から入れるとこみたいでちょっと意外

ボスを倒した後にトコトコ歩いてきたマルラン
よさげなものってなんだったかなぁ
とりあえず進化用武器も交換できるようだけど
素材が集まるまでに武器入手してそう。。
ログインした後すぐに
23:30~0:30までの緊急メンテ
不具合修正の内容は告知されず
急ぎなのかな
時間内に雪人と復活のみまわる
それぞれに針のボーナスあり
らぴこ笠げっと
通算170回目くらいだったっけ
狙って取るには大変そう
魔霊王の仮面も先が思いやられる・・
バイドから2個めの笠がでる
討伐数は128回目
今は魔霊王の仮面狙ってるんだけど
これはさらに出る気しない・・


この帽子使う人いるのかなと思ってたら
白川がつけてた

だいたいあってる
バイクさんも白青英雄IDにいけるようになり、
雪人、鬼門、復活をまわってみる
何が違うかといえばやっぱ降神で
雪人だと床ドンさせずに倒せてたり
復活でもトーテムは1度の召喚で済んでたり
火力がだいぶ変わってるみたい

時間的にまた明日以降かなと
この時点で思ってたんだけども

白川が用意してるなら行くしかない!
そして数十分後・・・


らせん初クリアとなる
やり方は最初に雷神に5人、風神に1人
雷神HP100万切ったらタンク以外の4人が風神にって感じ
風神引くのはこっちやってみたんだけど
攻撃スキルを把握しきれてなくて♡も使い切る
次回への反省として、今度はHPも削りつつ
攻撃パターンをおぼえることかな
周回には不向きなとこだけど
時間ある時は行っておきたい感じ
さぁ次は氷倉庫に雪獄宮です!
討伐数は128回目
今は魔霊王の仮面狙ってるんだけど
これはさらに出る気しない・・


この帽子使う人いるのかなと思ってたら
白川がつけてた

だいたいあってる
バイクさんも白青英雄IDにいけるようになり、
雪人、鬼門、復活をまわってみる
何が違うかといえばやっぱ降神で
雪人だと床ドンさせずに倒せてたり
復活でもトーテムは1度の召喚で済んでたり
火力がだいぶ変わってるみたい

時間的にまた明日以降かなと
この時点で思ってたんだけども

白川が用意してるなら行くしかない!
そして数十分後・・・


らせん初クリアとなる
やり方は最初に雷神に5人、風神に1人
雷神HP100万切ったらタンク以外の4人が風神にって感じ
風神引くのはこっちやってみたんだけど
攻撃スキルを把握しきれてなくて♡も使い切る
次回への反省として、今度はHPも削りつつ
攻撃パターンをおぼえることかな
周回には不向きなとこだけど
時間ある時は行っておきたい感じ
さぁ次は氷倉庫に雪獄宮です!

どこからどうみても立派なクリーチャーです
キティデイリーに行ってみる
デイリークリアの条件である
100匹倒すってのは人多すぎてまったく進まず
それよりも最後に出てくるボスを
火炎放射器で打って箱もらってクリアのがずっと簡単

通常のスキル攻撃とダメージがまったく違う!
えぴこ、魔族の巣窟の宝箱からかぶりものゲットする


そして衣装をきた猫
ニャンダー衣装もよさそうだけど
これもなかなかあってる
えぴことCCさん、バイクさんで鮮血
降神があるとまただいぶ違うもんだねー。。

何か食べてたので背後から激写

AION時代の2人がなんとなく想像ついたり
CCさんが黒ヒョウだしてたのに刺激されて
箱を2個あけてみると、月石とケーキに黒ヒョウがでる
イベント完!
えぴこはまた次回がんばって!
最後に森の風毒龍にいってみる
霊気については交換アイテムにめぼしいものもなくなって
放置でいいんだけど、箱から出る精魂がいい感じ
鍵も必要だけど告知でたらなるべく行っておきたいとこだなぁ
4人用鬼門にCCさんもきて4人でのチャレンジ
これまで3人だったので助かる。。
北防衛中に切断したものの
復帰した頃合いに3か所防衛が終了する
確か最終フェーズ前かその1個前くらいだったかなー
それくらいの段階ならうまくするとNPCが処理してくれるのかも
バイクさんのらせん行チケットのために鮮血へ行こうとするも、
壁のぼりの軽功クエストが未終了のために海蛇補給基地に変更

毒気充填さん後の階段にて落下するCCさん
バイクさんの言うとおり、そこはダッシュするだけで通れます!
そして鮮血については特に前提クエストなんかも必要なくいけるみたい

その後はお茶さんをまじえてあれこれと
DVCのムリアンとかサキュとか叩きながら
まったりする狩りがよかったんだよね
3Dゲームだ戦闘中はどうしても操作で
両手ともふさがりがちでなかなか文字打てなかったり

くら寿司の話
まわらないお寿司もまわるお寿司も
ほとんど行ったことがないんだけど
こういう楽しんでもらおうとあれこれするのはいいものだと思う
それから門派衣装について
らぴこが試してくれたおかげで門派衣装の作成は
契約後に材料を持ち寄れることがわかる
これはだいぶ作成に近づいた気がする!
そろそろどういう衣装で材料がどれだけいるのか
まとめてもいいかも
そんな中、しっかり黒ヒョウを出すらぴこはお見事。。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Le Knight ClubのSanta Clausという曲がよくて、
調べてみたらギ=マニュエルがやっててちょっと感動
ベースラインがいいんだ・・
これまで3人だったので助かる。。
北防衛中に切断したものの
復帰した頃合いに3か所防衛が終了する
確か最終フェーズ前かその1個前くらいだったかなー
それくらいの段階ならうまくするとNPCが処理してくれるのかも
バイクさんのらせん行チケットのために鮮血へ行こうとするも、
壁のぼりの軽功クエストが未終了のために海蛇補給基地に変更

毒気充填さん後の階段にて落下するCCさん
バイクさんの言うとおり、そこはダッシュするだけで通れます!
そして鮮血については特に前提クエストなんかも必要なくいけるみたい

その後はお茶さんをまじえてあれこれと
DVCのムリアンとかサキュとか叩きながら
まったりする狩りがよかったんだよね
3Dゲームだ戦闘中はどうしても操作で
両手ともふさがりがちでなかなか文字打てなかったり

くら寿司の話
まわらないお寿司もまわるお寿司も
ほとんど行ったことがないんだけど
こういう楽しんでもらおうとあれこれするのはいいものだと思う
それから門派衣装について
らぴこが試してくれたおかげで門派衣装の作成は
契約後に材料を持ち寄れることがわかる
これはだいぶ作成に近づいた気がする!
そろそろどういう衣装で材料がどれだけいるのか
まとめてもいいかも
そんな中、しっかり黒ヒョウを出すらぴこはお見事。。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Le Knight ClubのSanta Clausという曲がよくて、
調べてみたらギ=マニュエルがやっててちょっと感動
ベースラインがいいんだ・・